
KENWOODの海外モデルです
円高バンザイですw
インナーバッフルだけは国産ですね
30cmウーハー×2発
17cmスピーカー×4発
4chD-classアンプ×1基
1chD-classアンプ×1基
この他に16cmスピーカー×2発とツイーター
アンプは国内モデルと型番違いの同品ですが
人生初のD-class♪
今回はケーブルもある程度の拘りを見せてw
パワーケーブルとアースケーブルは4ゲージ
スピーカーケーブルは10ゲージ
ケーブルだけでも笑えるくらい重いwww
ドアだけでも早く組みたいけど
週末は車検・・・
どっちにしても天気が悪いから作業は出来そうもないけどね^^;
さてさてどんな音が鳴ってくれるやら^^
当ブログにアップロードした写真に写っている人物には必ず掲載許可を取ってあります。
また記事を含め全ての写真の著作権は管理人であるカッキーに属しております。
『PHOTOHITO』やってます↓
http://photohito.com/user/photo/68958/
励みになりますので
宜しければクリックお願いします↓

PR
http://kackey.blog-mmo.com/Entry/191/揃ったぁ~♪
度重なる社外HIDの不調に嫌気がさして
今更ながらのハロゲンに戻しましたヽ(;´Д`)ノ
【トラブル】
6000Kなのにも関わらず、かなぁ~り青い
ヤフオク激安品に多いケースなので
仕方がないと諦めてたら
時々片目が不灯になる・・・
一度点けば問題なし
2回くらいスイッチをカチカチやれば点く
症状的には電圧降下の症状そのもの・・・
しかしながらリレーもキッチリ入れてたんやけどね
それからしばらくして完全に不灯になったんで
HIDをキットごと買い替え
リレーのヒューズを確認したら何故か溶けてました(;・∀・)
なのでこの時にリレーも配線ごと引き直し
同じく6000KのHIDだったけど
今度は色もイイ感じの蒼白色
ただ気になったのは色が安定するまでの時間が
K11に使ってたHIDと比べると若干遅かったってことくらいかな
しばらくは何の問題も無かったんだけど
その後、またしても片目不灯
症状は前回と全く同じ
せっかくのオートライトもトンネルに入るたびに点いたか点いてないかの要確認w
それでも我慢してたけど
どんどん不灯の確率が高くなって
最終的には100%不灯になってオートライトは事実上使えなくなった・・・
そして色が安定するまでの時間が異常に長くなった・・・
車検を目前にして
家に放置してあった新品のバラストと交換
時間が無かったんでペンライト咥えながら暗闇で作業
点灯テスト!
ピカァ~ッ!
色の安定も片目不灯も全くなし!
オォーーーー!バラストが原因だったのね^^
良かった良かったと翌日の仕事帰り
ヘッドライトON!
あれっ!?
スモールしか点かんがな・・・
やっぱダメやったと諦めてスイッチをカチカチ
ん~??????
点かんぞ!?
何度やってもダメ
スモールで家まで帰ってまたしてもペンライト咥えて点検
もううちのペンライト絶対に臭なっとるでwww
まずはリレー配線のヒューズ確認
ゲッ!
また溶けとるがな(゚Д゚;)
なんで切れずに溶けるかね?
何の為のヒューズなんだよ
っていうか何が不満で溶けるんだよ
しょうがないからヒューズ交換
そして不灯・・・
よく見りゃヒューズ根元の配線まで溶けとるわ・・・
またしてもリレー配線引き直し
ヒューズを入れてライトON!
ピカァ~ッ!
おっ!バッチリ片目だけ点いとるわ
あかんがな・・・
なんで片目だけやねん
スイッチカチカチ・・・
やっぱ片目だけや
バラストを入れ替え
やっぱ同じ方だけ点かん_| ̄|○
あかん今度はバーナー不良や・・・
もういやや
せっかくの愛車がこんな状態じゃ可哀想過ぎる
なのでホントに今更ながら
社外バルブなんて買うヤツおるんか?
と疑問に思いながらオートバックスに行ってみると
意外と今でも色んな種類があるんだねw
ってことでデチューン完了!
夜に走ってみたけど暗いwwwwww
暗過ぎるwwww
やっぱ怖いヽ(;´Д`)ノ
でも、もういいやw
当ブログにアップロードした写真に写っている人物には必ず掲載許可を取ってあります。
また記事を含め全ての写真の著作権は管理人であるカッキーに属しております。
『PHOTOHITO』やってます↓
http://photohito.com/user/photo/68958/
励みになりますので
宜しければクリックお願いします↓

http://kackey.blog-mmo.com/Entry/189/デチューン
K12に乗り換えて約1ヶ月
最初はドノーマルの見た目がイヤでイヤでしょうがなくって
車検を受けたら一気にイジるぞ!って気合だったんだけど
この乗り心地が捨てがたくなってきちゃったんだよな
どんな段差も気にならない
封を開けた飲み物だってドリンクホルダーでへっちゃらw
どこだって入っていける
車を乗り出して22年
一度たりともノーマル車に乗ったことがない
ノーマルなんて・・・って本気で思ってました
いや2週間くらい前までは、そう思ってました
まぁ、気まぐれなんでどうなるかなんて分かんないけど
今はそんな気分^^;
あっ!オーディオだけはきっちりやります
どれだけノーマルでも
オーディオだけはやっぱ物足りんのよね
でもドレコンとかに行くわけじゃないから
見た目よりも自分好みのセッティングに^^
まだまだこれからですね(^-^)v
当ブログにアップロードした写真に写っている人物には必ず掲載許可を取ってあります。
また記事を含め全ての写真の著作権は管理人であるカッキーに属しております。
『PHOTOHITO』やってます↓
http://photohito.com/user/photo/68958/
励みになりますので
宜しければクリックお願いします↓

http://kackey.blog-mmo.com/Entry/187/どうしたもんか